今日は先日、私の日記を見ていただいてる
ちゃかちん様より、相談メールいただきました。
きっとあなたにも参考になると思いますので
公開したいと思います。
この方はアトピーではありませんが、
肌の弱い方のようで、悩まれていました。
ご本人の許可をいただいています。
はじめまして・・。こんばんわ桜月さん
ホント今まで頑張ってきましたね!
今までの道のりはホント壮絶だった事と思います。
私もアトピーじゃなしに病気にかかると
薬では治さないで自然に直してます。
病気は体の毒素を排出するための行為だと
理解しているので風邪ぐらいだったら多少の苦痛は我慢してます。
風邪ぐらいだったら我慢できるのですが、
最近おしりの痒みに悩まされてます。
今年の1月からずっと。
乾燥して痒くて掻いたのがきっかけで悪循環してます。
ガリガリかきすぎて黒ずんでます。
皮膚が治ろうとすると痒いのか、
又掻きそれでまた皮膚が掻き壊れてボロボロ状態です。
皮膚のささくれ立ったものがいっぱいで
朝布団にはフケがいっぱい!!
お風呂入ると猛烈に痒くなり
掻きすぎたところが激痛が走ります。
夜が特に憂鬱です・・・。
アトピーとは無関係だと思いますが
私の気持ちをわかってくれそうな気がして
思わずメールしました。私の弟はアトピーです。
やっぱし体質改善ですかね?
どうしたらよいものでしょう?
*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。:**・゜
ちゃかちん様
はじめまして!アトピー克服体験記☆のコメント欄に、
書き込んでいただきありがとうございます(^-^)
コメント欄だと長くなりそうなので、
こちらのほうに、メールいたしました。
ちゃかちんさんは、自然治癒力をとても
理解されていらっしゃいますね。
薬を使わず、風邪を治すことは
とても素晴らしいことだと思います。
おしりがかゆいとのこと、かゆいのは、
本当に大変ですよね・・・よく分かります。
アトピーも、夜寝るときが一番かゆいので、
夜は苦痛ですよね。
体質というのもあると思いますが、
アトピーをはじめ体の悪いところは、
体の内部からのサインでもあります。
弟さんが、アトピーとのことなので、
ちゃかちんさんは肌の弱い体質なのでしょう。
その方の体の弱い場所にサインが出ます。
例えば、呼吸器系が悪いと、喘息に、
関節にくると、リュウマチに、
軽いものだと、
疲れると、頭痛がしたりというのもサインです。
でも、大抵原因は、生活習慣だったりします。
それが頑固になると、本格的な病気になります。
ちゃかちんさんは、体が冷えていたり、
便秘気味だったり、睡眠不足だったり、していませんか?
お食事をバランスよくとったり、
半身浴をされたり、していらっしゃいますか?
それらを改善すると、改善されることがありますよ(^-^)
頑固な場合は、それプラス、糖鎖のサプリメントがお勧めです。
肌は内臓の鏡といわれるほど、
体内の毒素が、肌に出ることもあります。
乾燥対策には、スキンケアをきちんとされると、
軽い炎症なら、改善されることもあります。
もし詳しく、ということならば、
またメールしてくださいね(^-^)
よかったら、このメールを、
日記に掲載してもいいいでしょうか?
皆さんにも役に立つかなと思いましたので(^-^)
今後ともアトピー克服体験記☆
をよろしくお願いいたします。
*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。:**・゜
下が私のメールの返信です。
次に、ちゃかちんさんからの、返信です。
長くなるので、次に書きます☆
スポンサーサイト